運転免許の更新

5年ぶりの運転免許免許更新
前職を退職する直前まで毎回3年ごとの更新でした
当然 時間がもったいないから運転免許センターで即日交付
やっと退職前にゴール免許になって2時間の講習なら逃れることが出来
運転する時間が驚くほど減ったことと 走り慣れない所に行くことが無いため事故違反をすることもなく
今回も ゴールド免許継続です
今回は所轄の交通課で運転免許の更新を行いました
朝早く 行っても 結局は午前11時の講習まで待たねばなりません
それなら生活安全課にも行っておこう

来年の所持許可更新に備え 経験者講習と 技能講習(ライフル)を受けねばならないので...
経験者講習は1か月少々先の日曜日に受けたいなと 担当者に確認したところ すでに枠は一杯と
間に合わなくなる前に 講習の席は早めに確保するしか無いようです
お金の関係で 技能講習は少し先延ばしにし 3か月先の経験者講習を申し込んでおきました
申請の合間で 「 長野の事件は面倒なことになりましたね 」 と話を振ると 「 他県ですが本当に大変なことをしてくれた 」 と
警察に手を出しているし 法律改正になるかな?に対しては 無言のお答えを頂きました
当然か
今回 免許更新の費用が3000円 交通安全協会に2500円 経験者講習の申し込みに 3000円
講習は

私を入れて4人でした
今まで交通安全協会に入ったことは有りませんでしたが(普通自動車を取った時に1度入会が有りました) 所轄での更新は銃関係や道路使用の関係で頻繁に 交通安全協会の女性と顔を合わすので断ることもできず
入会お願いします
はい もちろんです とニッコリ答えるしかありません
入会したからには チャイルドシートを借りまくってやる
ビデオを見ずに チャイルドシートを物色していた30分でした
新しい免許の出来上がりは1か月後...
スポンサーサイト